10月に入り徐々に肌寒い日も増えてきましたね。 この季節に気を付けるべきことを確認して体調管理を行いましょう! 🍂秋に犬や猫が気を付けるべきこと 秋は涼しくなり、過ごしやすい季節です。同時に犬や猫にとって気を付けるべきことを確... (続きを読む)
2025.10.01
9月に入りまだまだ暑い日が続きますが、9月、10月は日中と夜間の気温差が激しい月でもあります。 季節の変わり目は人間と一緒で動物も体調を崩しやすい季節ですので、季節の変わり目に備え体調管理をしていきましょう! 気温の変化 〇犬... (続きを読む)
2025.09.01
8月に入り夏真っ盛りといった気温ですが、この時期に聞かれることが多い質問として 「水分を余り取ってくれないので熱中症が心配。野菜で水分を補ってもいいの?」 本日はこのことについてお話させていただきます! 🍅犬や猫が夏野菜を食べ... (続きを読む)
2025.08.01
7月に入りこれから夏本番がやってきます。そこで毎年この時期に増える熱中症について お伝えします。正しい知識を身に着け、ワンちゃんを熱中症から守りましょう。 🥵犬の熱中症ってどんなもの? 犬も人間と同じように、暑さにやられて「熱中症」にな... (続きを読む)
2025.07.01
犬猫の理想体型はご存じですか? 愛犬や愛猫が適正体形かどうか簡単にチェックする方法として ボディコンディションスコア(BCS)があります。 お家の子がどれに当てはまるかぜひチェックしてみてください。 BCSをチェ... (続きを読む)
2025.06.01
猫ちゃんと戯れてると手を舐めてくれる時がありますよね。 うれしい反面、舌が少し痛くて複雑な気持ちになります。 なぜ、犬と違ってザラザラしているのでしょうか? このザラザラは「糸状乳頭」と呼ばれる小突起で、 これが喉に向かって生... (続きを読む)
2025.05.01
愛犬、愛猫と暮らす中で1度は「うちの子人間の年齢だと何歳なの?」 と考えたことはあるのではないのでしょうか? わんちゃん、ねこちゃんは人間よりも早く歳を取ります。 犬の年齢は小型犬、中型犬だと1年に4歳。 大型犬だと1年に7歳... (続きを読む)
2025.04.01
最近親戚がワンちゃんを飼い始めました! 白黒ブチ模様のチワワ🐶くんです。 生後8ヶ月くらいの子犬ちゃんです。 先日家に遊びに来ていたのですが、まだまだやんちゃ盛りで、元気いっぱい。 まだトイレトレーニング中で、はじめての場所だ... (続きを読む)
2025.03.01
さむ~い冬まっただ中。 本格的なお受験本番ですね。 当院スタッフも国家試験にむけて頑張ってます。 来春から新しく入社する予定の学生さん達も今、正念場でしょう。 がんばれ受験生!! さて、こんな寒い中病院なんて行きたくないよ!... (続きを読む)
2025.02.01
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は普段と違うことをしがちなため、わんちゃん・猫ちゃんは体調を崩しやすいです。 ・普段家にいない家族がずっと家にいる ・普段行かない家(実家な... (続きを読む)
2025.01.01