もうすぐ年末年始ですね。 来客の方が増え、いそがしい年末年始はワンちゃん、 ネコちゃんの誤食が多いです。 大掃除などの際に危ない箇所などの確認をしましょう。 誤食は本来口にしてはいけないものを食べてしまうことで、... (続きを読む)
2021.12.01
ワンちゃん、ネコちゃんをペットホテルに預けたことのある方も多いのではないでしょうか。 お家の子がペットホテルでどのように過ごしているのか、気になるところかと思います。 “家族以外と過ごしたことがないけど、知らない人ばかりで大丈... (続きを読む)
2021.11.01
新型コロナウイルス感染症の拡大などの事由により、 火曜日は休診とさせていただいておりましたが、 9月21日より毎週火曜日の診察を再開いたします。 診察時間は他の曜日と異なり、 AM9:00からPM5:00までとなります。... (続きを読む)
2021.10.01
横文字やカタカナ語にウンザリしている昨今でしょうが、我々の業界ではちょっと気になる略語です。これは重症熱性血小板減少症候群の事で、なんだか舌を噛んでしまいそうな名前ですので通称SFTSと呼んでいます。 最新の獣医師会紙によりま... (続きを読む)
2021.09.01
夏真っ盛りで毎日かなり暑い日々が続いています。 人間も犬ちゃんも猫ちゃんもこまめな水分補給をお願いします。 オリンピックが開催され、連日素晴らしい競技や記録に魅了され、 普通では難しい身体能力に感銘を受けました。 そこで、我が... (続きを読む)
2021.08.01
近年のペットブームにより、昨年、新たに飼われた犬猫はどちらも推計で 前年より6万匹以上増加したそうです。(ペットフード協会より) コロナのストレスによって、癒しを求めたくなるものかもしれません。 ですが、子犬や子猫は特に手がか... (続きを読む)
2021.07.01
最近少し撫でただけで毛がすごい抜けるけど大丈夫? といった心配の声を聞くことが増えてきました。 暖かくなってきた今、年中毛におおわれている、わんちゃん、ねこちゃんにも衣替えと同じように季節に応じて「換毛期」がやってきます。... (続きを読む)
2021.06.01
段々と春の陽気に変わり、 日によっては羽織りものなしで過ごせる日々が出てきましたね。 ぽかぽか陽気が気持ち良いですが、わんちゃんにとってはこれから強敵な夏がやってきます。 豊島分院では現在、12歳越... (続きを読む)
2021.05.01
4月に入りだんだんと春の陽気になってきました。 季節の変わり目になると人と同様に動物も体調を崩しやすくなるものです。 寒暖差ストレスなどを受けることで下痢をしたり、 気候が良くなってお出かけするとクシャミなどのアレルギーを疑わ... (続きを読む)
2021.04.01
最近では、医療の進化により、ペットも高齢化しています。 それに伴い、認知症にかかる犬猫も増えています。猫より犬が多く発症します。 犬の平均寿命は13.9才と言われています。 「うちの子、年取ったな」と思ったら、以下の項目をチェックしてみまし... (続きを読む)
2021.03.01