梅雨そして夏がやって来ます。 今年も猛暑になるのでしょうか? 暑さに弱いワンちゃんにとっては恐怖の季節となります。 その準備や対策を早めに検討しましょう。 短足、鼻ぺちゃ、黒い毛、太っちょ達は特に要注意です。 高原避暑地でのん... (続きを読む)
2019.06.01
新元号が令和になりました 5月から新たな気持ちで、はりきってすごしたいです! 当院では新しい仔犬たちが増えました! ある患者さんのお話です。 「お久しぶりです」とモコモコの仔犬と一緒にいらっしゃった患者さん。 先... (続きを読む)
2019.05.01
4月になり、春らしくなってきました。 新生活とともに新しい犬猫を迎え入れるという方々もいらっしゃるかと思います。 子犬や子猫の「社会化期」と呼ばれる時期に、人や他の犬猫と接したり、爪や耳など体に触られることを経験することが、... (続きを読む)
2019.04.01
まだまだ寒い日が続きますね。 寒暖差があると人はもちろん動物も体調を崩しやすいのでお気をつけください。 さて、動物も昔と比べると長生きするようになりました。 それに伴い増加しているのが心臓の病気です。 犬では咳の... (続きを読む)
2019.03.01
2019年が始まり早1ヶ月がすぎましたね。 時間はあっという間に過ぎていきます… さて、新年もはじまりフィラリアのお注射、プロハートがはじまりました。 また一年フィラリアの予防が始まります。 血液検査でフィラリア症にかかってい... (続きを読む)
2019.02.01
明けましておめでとうございます 2019年素敵な一年になるといいですね 今年は猪年です! イノシシ年生まれの方といえばイノシシの様に猪突猛進型で正直者、我慢強い、せっかちなどと言われているそうです イノシシ年生まれの方当てはま... (続きを読む)
2019.01.01
先日、高校時代の友人4人と久しぶりに集まる機会があり、友人のお宅へお邪魔しました♪ その友人は7歳のトイ・プードルの男の子を飼っていて、ずっと会いたかったのですが、なかなかお互いの都合が合わず…今回が初対面‼ 名前は永久(とわ)ちゃんと言い... (続きを読む)
2018.12.01
だんだんと寒くなってきましたね。 最近うちの子毛がすごい抜けるな、 毛がすごくて掃除が大変になってきたな…と思ったりすることが多くなってきてませんか? 毛があまりにも抜けるので、なにかの病気なのでは!? と心配になる飼い主さまもいると思いま... (続きを読む)
2018.11.01
今回は、混合ワクチンの重要性と、接種のタイミングについて、お話します。 混合ワクチンは、感染すると下痢や嘔吐、カゼ様症状、神経症状、衰弱などを引き起こす危険なウイルスや、人にも感染する細菌など、様々なウイルス・細菌性の伝染病を予防することが... (続きを読む)
2018.10.01
「ウチのコ、お口がちょっとクサい...」なんて思っていませんか? それって、歯周病かも! 歯周病とは、歯茎の炎症で歯垢と歯石が原因です。 口臭の他にも、歯肉の赤み・出血、歯のぐらつき、目の下や顎下の腫れ、などの症状があります。... (続きを読む)
2018.09.01